騒音や雑音を遮ってくれるグッズです。部屋の周囲がうるさいときや、飛行機などの移動中の騒音などの対策です。
耳栓といったシンプルなものから、ノイズキャンセリング・イヤホンのような不要な雑音だけを遮断してくれるものもあります。
スポンサーリンク
快眠グッズ 音を遮ってくれる
耳栓
業務用で定評のあるメーカーの耳栓
商品名 :MOLDEX使い捨て耳栓 お試し8個 ケース付き
メーカー :MOLDEX US
販売者 :Amazon
値段※ :462円
評価※ :4.3 コメント数:714件
A購入者※:662人 A購入者率:93%
携帯 :◎
取扱開始日:2012/8/1
不良コメント:合わない
※2017/8時点の情報です。
表の見かた
評価:アマゾンでの口コミ評価です。(満点は5.0です。)
コメント数:口コミの数です。
A購入者:コメントした人のうち、アマゾンで購入した人の数です。
A購入者率:コメントのうちのアマゾン購入者の割合(A購入者/コメント数)です。
携帯:旅行、出張などでの持ち運び安さです。
取扱開始日:Amazonでの取扱い開始日です。
不良コメント:口コミのなかの不良コメント例です。
周囲の騒音がうるさくて眠れないとき、飛行機で移動中に眠るとき、あるいは勉強や仕事に集中したいときなど、耳栓で騒音をシャットアウトすることができます。
耳栓ではMOLDEXの発砲ウレタン製の耳栓が定評があります。ただの耳栓であれば100均でも置いていますが、MOLDEX製の耳栓も1個あたり100円以下の商品もあります。
紹介しているMOLDEXの耳栓は、500円前後ですが8個入っておりAmazonで購入できます。付け心地やフィット感は人によってちがいますので、いろいろ試せるのもよいと思います。
ただ耳栓をして寝てしまうと目覚ましの音も聞こえなくなりますので、誰か起こしてくれる人が必要です。
ノイズキャンセリング・イヤホン
ノイズキャンセリングの仕組みは、騒音の音の波と逆の音の波を起こすことで、騒音を打ち消すものです。
突然の音を防ぐことはできませんが、飛行機のノイズなどの、連続する騒音を消し去る効果が大きいようです。また連続した騒音は消えるが、アナウンスは聞こえるという不思議な商品です。
ノイズキャンセリングのみに特化した商品
ノイズキャンセリング専用イヤホン。環境騒音を90%削減。スマホ不要
商品名 :デジタル耳栓MM1000
メーカー :キングジム
販売者 :62社
値段 :3,808円
評価 :3.7 コメント数:257件
A購入者 :235人 A購入者率:91%
電源 :単4電池×1個
携帯 :◎
取扱開始日:2014/2/4
重さ :33g+単4電池
サイズ :縦6.4㎝×横6.4cm×奥行1.4㎝
保証 :12か月
不良コメント:耳の部分が硬い、突発的な音に効果ない
通常のイヤホン式のノイズキャンセリングは音楽鑑賞用のイヤホンの付属機能として提供されています。このためノイズキャンセリングだけを使う場合でも、スマホやPCなどの機器が必要ですが、この製品は、これだけでノイズキャンセリングができるものです。
電源も単4電池1本ですので、携帯性にも優れています。
なぜ文具メーカーのキングジムがという気がしますが、キングジムは、以前からテプラやポメラ(電子メモ機器)といったデジタルグッズを主力のひとつとしてきているメーカーでもあります。
この商品は2014年からAmazonで取り扱っていますが、ノイズキャンセリングだけに絞りんだ商品は他に見当たりません。
ソニーのノイズキャンセリング・イヤホン
ソニー SONY ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン MDR-NWBT20N : Bluetooth対応 ブラック MDR-NWBT20N B
周囲からの騒音を98%カットするワイヤレスイヤホン。カラー5種
商品名 :ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホンMDR-MWBT20N
メーカー :ソニー
販売者 :20社
値段 :6,000円
評価 :3.9 コメント数:201件
A購入者 :167人 A購入者率:83%
電源 :充電 8時間連続使用
携帯 :◎
取扱開始日:2013/9/25
重さ :17g
保証 :12か月
不良コメント:充電系で初期不良
その他 :カラー5種あり、マイク機能なし
デジタルグッズメーカーといっても、ソニーなどのオーディオ部門をもっているメーカーとは、音響技術に差があります。遮音だけでなく音楽を聞くのにも使うなら、音響に定評のあるメーカー製がおすすめです。BOSE製は鉄板ですが、結構高いし、ヘッドフォンタイプのものは、持ち運びにはかさばります。
ご紹介しているはソニー製のもので、Bluetooth接続のワイヤレスタイプのものです。眠るときだけれなく、移動中、ジョギング中などで使うならワイヤレスタイプを選びましょう。
この製品はBluetooth接続も簡単で、ノイズキャンセリングだけでも使うことができます。ただしこの商品はマイクはついていませんので、ハンズフリーホーンとして使うことはできません。
これをつけたまま寝るのであれば、スマホ本体のタイマー機能をセットしておきましょう。
3千円未満の商品でも、ネットの評価の高い製品もありますが、ノイズキャンセリングのみの使用ができないものが多いようです。
中国メーカーの製品を否定するわけではありませんが、Amazonで選ぶ場合は注意が必要です。口コミ評価が4以上やあるいは5だけの商品もありますが、購入者をAmazonでの購入に限定して、コメントを絞り込むと、コメント数が10分の1になる製品もあります。
その製品に高い評価を付けている購入者のコメント履歴を見てみると、既に販売停止になった商品ばかりだったりします。
音の壁を作る
ホワイトノイズというのは、多数の周波数の混ざった音のことです。
このホワイトノイズで雑音を防ぐものがあります。複数の周波数の音が混ざっているということは、複数の音の波が発生しているということです。このため騒音が入ってきても、どれかの音と打ち消し合い、騒音のレベルが下がるというものです。
いってみればカーテンで部屋にさす光を防ぐようなものです。ただし遮光カーテンのように完璧に防ぐものはなく、やや厚手のカーテンからレースのカーテンのようなものまであり、音を防ぐ効果はまちまちです。
スリープ・ミー sleep me by marpac (音を音で遮る新発想)
音で音を遮断する
商品名 :スリープ・ミー
メーカー :marpac(US)
販売者 :5社
値段 :8,964円
評価 :3.9 コメント数:15
A購入者 :15 A購入者率:100%
電源 :AC
タイマ :なし
携帯 :△
取扱開始日:2014/10/7
重さ :680g
サイズ :縦8.3㎝×横14.6㎝
保障 :12か月
不良コメント:音量コントロールがしずらい、振動がある、平行輸入品に注意
メーカーコメント
・音を音で遮る新発想! 「ホワイトノイズ」で様々な雑音を包み込み、音によるイライラから解放してくれます。
・マーパックのホワイトノイズは自然の風でできています。デジタルで再現した音よりも、脳が違和感を感じにくくリラックスできます。
・睡眠の専門家や医師が推奨。赤ちゃんが寝ていても、足音や物音を気にせず普通に生活できる様になります。
・米国睡眠財団が唯一公認のホワイトノイズマシンです。米国製ですが日本の電源で使える仕様にしています。
この製品はホワイトノイズの発生に特化した製品で、ホワイトノイズで音の壁をつくるというものです。完璧というわけではないようですが、騒音の種類によっては、ある程度緩和する効果が認められています。
このホワイトノイズで騒音が緩和されますが、ホワイトノイズ自体(だいたいがざーっという音)にも人を集中させる効果があり、勉強に集中できる効果があるようです。
朝起きて肩がこっているなら、まず枕を疑って見る
眠りを楽しみに変えるにはトゥルースリーパーを手に入れる
スポンサーリンク